会社案内

お客様と共に歩み、ビジネスと未来を支援します

おかげさまで、弊社はWEB制作から25年を超え、会社設立より18年をむかえます。地域の皆様、協力企業様に感謝し、クライアント様との関係を大切に考え、さらに価値あるサービスの提供に努めてまいります。

私たちは、お客様のビジネスを理解し、お客様の製品・サービスの良さを引き出し、共に成長するパートナーとしてお客様を支援します。ウェブサイト制作は、流行だけを追う技術だけではなく、需要に応えた内容重視の堅実な制作をします。

品質の高いサービスを提供するため、私たちは、知識の向上だけではなく、経験も含め、常に好奇心をなくさず学び続けます。変化するWEB業界の動向を学び、進化を続けることが、お客様に選ばれるための確かな実力と信頼につながると信じています。

会社概要

会社名
株式会社アスタリスク(英名:Asterisk)
所在地
070-0038 北海道旭川市8条通8丁目43番5号8条ビル2F
電話
0166-24-5155
FAX
0166-73-5477
代表者
代表取締役 高松 葉子
設立
平成19年(2007年)7月
営業内容
ホームページの作成・WEBサイト構築
WEBシステムの開発
ソフトウェアの開発・販売
企業向けサーバー・メールの管理
IT講習会運営
オンラインセミナー(Zoom)配信・運営支援
所属団体
・旭川情報産業事業協同組合【副理事長】
・中小企業家同友会【共同求人 委員長/IT・DX戦略部会 部会長】
・商工会議所
・旭川中法人会
・旭川SOHO協議会
・旭川市中小企業審議会【審議委員 2012~2018年】
アスタリスク周辺地8図
会社近くの手の噴水
8条ビル外観
社内の写真

ご来社の際には、ゆっくりと打ち合わせできるスペースをご用意しています。お車でお越しの場合は、駐車場をご案内いたします。

沿革

2007年
株式会社アスタリスクを設立。
2008年
ホームページ制作、システム開発の受託業務、IT講習会を運営。
2009年
IT入門講座(ビジネスにおけるIT利用技術入門)が行われました(旭川市雇用機会拡大協議会様主催)。
資本金を300万円に増資。
2010年
IT入門講座(ビジネスにおけるIT利用技術入門)が行われました(旭川市雇用機会拡大協議会様主催)。
障害者就業支援ITセミナー講座が開催されました(旭川市雇用機会拡大協議会様主催)。
旭川医科大学様と取引を始める(WEBサイト制作)。
2012年
IT産業人材育成事業(ネットワークエンジニアリングならびにウェブプログラミング技術者育成集合研修)が行われました(旭川情報産業事業協同組合様主催)。
モバイルコンテンツ技術者育成集合研修(WEBサーバー・プログラミング(モバイルディバイス対応)・データベース)が行われました(旭川情報産業事業協同組合様主催)。
地域雇用創造促進事業(目指せ繁盛店!ネットショップ構築実践講座)が開催、講師をさせていただきました(旭川雇用創出促進協議会)。
2013年
資本金を600万円に増資。
2014年
ホームページ制作、WEBシステム開発、サイト運営を強化。
2016年
インターネット安全教室が旭川市科学館で開催、講師をさせていただきました(旭川情報産業事業協同組合主催)。
2017年
インターネット安全教室が旭川市科学館で開催、講師をさせていただきました(旭川情報産業事業協同組合主催)。
2018年
インターネット安全教室が旭川教育大学付属中学校、旭川市科学館で開催、講師をさせていただきました(旭川情報産業事業協同組合主催)。
2019年
インターネット安全教室が旭川シニア大学で開催、講師をさせていただきました(旭川情報産業事業協同組合主催)。
2021年
学校教育に関するICT人材育成を開始。